愛媛松山グルメDeepツアー
仕事で愛媛宇和島へ行く予定が、キャンセルになってしまいました!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
こちらで手を尽くせることではなくしょうがない。。
せっかくなので飛行機で降り立った松山にてグルメを思い切り楽しんできました。
ご一緒させてもらったのは、大学時代を松山で過ごしたTシャツとグルメが好きな友人。
観光客向けじゃないお店を中心に
計8軒
まわりました。
(食べ過ぎ。あ、2日でです。それでも多いか。。)
ヤケ食いしていた訳では決してありません(笑)
「お腹がいっぱいにならなければいいのに・・・」
そう思うほど美味しい食べ物がたくさん、この街にはありました。
この記事が松山でどの店に行こうか困った貴方の一助になりましたら幸いです。
1軒目 蔵元屋
地酒メインの販売店で、販売だけかと思いきや立ち飲みスペースがあったので有料試飲!地酒を自分自身に取り入れて、その土地と自分の身体を馴染ませる作業が完了。
2軒目 とんそくの店 清香園
連れて来てもらわない限り入りにくい風貌。お客は常連さんで賑わうとんそくのお店。創業44年目とのことで30年通う常連さんもご一緒させてもらい、一緒にお酒と美味しいご飯を楽しむ。
名物のとんそくはニンニク醤油で。
モツ煮込み
みんちどうふ。素晴らしいダシ!
僕の大好きなタレント大泉洋さんもおにぎりあたためますかという番組でこちらのお店にいらしていたそう。後日Amazonプライムかなにかでその収録を探すことを密かに決意し、店を後にする。
3軒目 Cafe CABARET
うってかわってビストロ。
インスタ映え間違いなしのメニュー目的で行ったらまさかの売り切れやったので、スタッフさんオススメのムール貝。広島産ムール貝は身が大きくてプリプリ。白ワインとのマリアージュが最高。ものすごくディープなとんそく屋さんからのシャレオツなビストロって流れも最高。
4軒目 寿浬庵
地元で大人気らしい居酒屋さんへ。日曜夜にも関わらず満席で、少し待ってからの入店。こちらに着いたのがたぶん20時半くらい。
このあと2時過ぎまで食べ歩くなんて僕たちはこの時は知る由もなかった。
つづく。
0コメント