月ノ山6周年企画 撤収!
管理人の大西です。
シェアハウス月ノ山@桃谷が解散するということで、撤収の会に行ってきました。
仕掛け人のナックをはじめ、この周りの方々は本当にすごい人たちで、なんというかそのすごさははなかなか言葉で説明できるものではありません。
一見、すごくなさそうに見えますから。
私のような、イベントをする人間の端くれからすると雲の上の存在というか、ワンピースでいうところの五老星のような人たちな訳です。
そういえば、最近新年会にお邪魔させてもらった、もず倶楽部も本当に素晴らしい人たちが溢れかえってました。
最近全然いってないですが週間マガリも、面白い人たちがたくさん集まる印象で、管理人こにたんの切り口はよく参考にさせてもらっております。
他にも面白い場所を作ってる諸先輩方はたくさんおられますし、各々が創り出したい世界観や方向性は様々であり、比べたりできるものではないということは言うまでもありません。
しかし、その中でも月ノ山の人たちはなぜか私にとって気になる存在なのです。
まだまだ全く理解に及んでませんが、今回、ひとつ学んだ事としては、
特定の場所
+
人間性の高い人や個性豊かな人たち
+
時間の経過
↓
面白い空間が出来上がる
ということです。何をいまさらって話かもしれないですけど、私にとっては大きな気付きとなりました。
私は特定の場所を持たず面白いと感じる場所でイベントをやりますし、人間性も普通ですのでまだまだ改善の余地がありそうです。
月ノ山が気になった方への朗報として、こちらのシェアハウスは撤収しましたが、その文化や人たちはnyi-maというお店に受け継がれております。
店舗という業態になったことで更なる進化を遂げているようにも感じますので、お近くにお寄りの際はぜひ覗いてみて下さい。
きっと満面の笑みであなた自身を受け入れてくれることでしょう。
新参者でも大丈夫か、不安な気持ちがあるかもしれませんが全く心配ありません。
月ノ山に行くのが、撤収の日が実は初めてだった私も受け入れてもらえましたから。
nyi-ma
大阪市生野区桃谷2-22-4
0コメント