愛媛松山ツアー(二日目編)

大阪へ帰る当日。

15時発の飛行機までどのように時間を過ごすか。


それは前日から決まっており、「引き続き食べる」である。


大学時代を松山で過ごしたグルメな友人が、朝食に選んだお店がこちら。


6軒目 鍋焼きうどん アサヒ

老舗の名店とのこと。


朝食に鍋焼きうどんという発想は今までなかったけど、何も言わずお店へ入る。

レトロな食器がいい!

素朴な見た目もまたそそる。


味はと言うとかなり甘め。スイーツと目の前の友人が表現していたのも頷ける。


初めて食べたけど確かにどこか懐かしい味がしたような気がした。


退店。


店をでて数分、気になるパン屋を発見。


正直そんなにお腹は減ってなかった。さっき食べたので。


しかし、写真には写らないただならぬオーラを放っていた。


パンを食べることに決定。


7軒目 純フランス式 パンの三葉屋

(食べ歩きのために寄ったパン屋を1軒とカウントするかは微妙なところだ。しかし、前々回の記事で計8軒と書いてしまったので強引に進める)


たくさんの種類があるうち選んだのは、一番ボリュームが少なそうな塩パン。

かわいい袋。

大当たり。実に美味しい。

完食。お腹いっぱい。


この後はランチ。1人合流し3人でとることになった。


親切なことに、松山に住んでいるお友達と約束をしてくれていたのである。


ど平日でお忙しいにも関わらず、仕事の合間をぬって来て頂く。


そんな松山住みの方にご紹介頂いたのがこちら。


8軒目 日の出ホルモン

趣ある入り口。

昭和な雰囲気がステキだ。


早速、ミックスホルモン定食を注文。

調子に乗ってご飯を大盛りにしたことは微塵も後悔していない。

(ガスコンロ写ってないけどちゃんと焼いて食べました)


子供のとき親に連れて行ってもらった焼き肉屋さんを思い出す。


懐かしみつつ完食。


松山住みの友人とお別れし、空港へ。


二人ともずっと満腹のまま、松山を後にしたのであった。


ご飯食べに松山に行くとは思いもよらなかったし、


まさか飯トレみたいな事になるとも思わなかった。


ただ一つ言えることは、とてもオススメです。


グルメな街、松山。

0コメント

  • 1000 / 1000