現地友人からのススメ〜台北編〜

「近々、初海外で台北にいきます」

そう聞いた僕は、台北に住んでる友達に現地のオススメ情報を聞くことにした

なかなか返事が来なくて、めんどくさい事きいちゃったかな?と不安になってきた頃に、返事がきた


物凄いボリューム
しかも大部分が英語。笑

日本語も話せる彼はたまにお茶目に日本語も使ってくれていた

台湾人の彼とはトロントの語学学校で仲良くなったから、僕の英語力がまだまだ健在なのかを試すため

という訳ではもちろんないと思う

初海外の日程も迫ってるはずだし、僕も台北には去年いったけどまた行きたいし、

日本語にして送ってあげるのがもちろん親切だし、

ってことで既に日本語で整理して本人にはおくった訳ですが、

よく考えたら台北に興味ある人っているんじゃないかなと思ったので、貼り付けておきます(もし内容に間違いなどありましたらご一報頂けると助かります)

情報をくれた友人に感謝。

◉リーズナブルで素敵なお店
[店名]鼎泰豐
[オススメ]小籠包
[店名]高記
[オススメ]生煎包(ひき肉の具を小麦粉の皮で包んだ包子を鉄板で蒸し焼きにした点心)
http://www.kao-chi.com/
[店名]老四川
[オススメ]麻辣鍋(火鍋料理の一種)
http://taiwan55.com/oldsichuan/

◉台湾式居酒屋
[店名]鮮定味
[店名]小林海產
なお、"熱炒", "海產"といった文字が入ってるお店は台湾式居酒屋です。
[オススメ]三杯雞, 蚵仔酥, 蔥爆牛柳
もしホルモンを食べれるなら、炒豬肝, 酥炸大腸もチャレンジするといいと思うよ

◉朝食
[店名]永和豆漿 
ホテルの近くにある"〜豆漿"ってお店はどこも美味しいので、もし宿泊するホテルの近くにあったら行ってみてもいいかもしれない
[オススメ]蛋餅, 飯糰, 豆漿,
燒餅ってメニューもオススメやけど、とても乾燥しているので、日本人には合わない事も多いみたい

◉夜市
僕のオススメは饒河街夜市。
なぜなら、全ての料理が適量であり、またショッピングやお土産を選ぶ際にも重宝するサイズのものが多いためです。

僕の日本人友だちは、お土産としてドライフルーツ、例えばマンゴー(芒果乾)やグァバ(芭樂乾)を買っていました。

寧夏夜市ってところも、素敵な料理が適量に用意されていてるよ。
士林夜市は最も大きくて有名だけど、僕はあんまり行かないかな。サイズが何かと大きすぎるし、かなり観光客向けなスポットになってるよ。もちろん行く行かないは自分で選んでね。
[夜市でのオススメ]雞排, 珍珠奶茶, 胡椒餅

◉その他、観光地
貓空ってところは、台湾ティーを素敵なマウンテンビューで楽しめるところとして有名
九份は、たぶん日本人にとって1番有名な観光地で、(ただ僕は猫空の方が好きだけど)、MRTって鉄道にのって、ゴンドラで山頂にいくと茶屋がたくさんあってご飯やお茶が提供されてるよ。
(訳者注:九份は千と千尋の神隠しのモデルとなった場所として一躍有名になったものの、スタジオジブリはこの場所をモデルとしていない、と公式に否定している模様)

◉足裏マッサージ
[店名]六星集
http://www.footmassage.com.tw/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E6%94%AF%E5%BA%97/

0コメント

  • 1000 / 1000